・流通経済大学
実践経営学講座 事業創造論
・文京区主催「調査員向け研修並びに講演」
・仙台市科学館
・仙台市こども宇宙館
・淑徳大学オープンカレッジ講師
・東京アマチュア・アーティスト・クラブ講師
・Hyper Voice講師
・シニア大学基調講演「講師のための話し方」
・文京学院大学「
面接のための好印象を与える話し方」
・秋草学園高等学校
・三井住友海上プライマリー生命「プレゼン・スピーチに役立つメリハリのある話し方」
・ロータリークラブ
・座間高校「高校生のマナー教室」
・アンカー倶楽部「
声と言葉を磨いて好感度をアップしよう」
・Vサロン「声と言葉を磨いて伝える力をつけよう」
・船橋スピーチクラブ「
声の表現力を身につけるためのボイストレーニング」
・横須賀工業高校「高校生のマナー教室」
・たちかわ市民交流大学「
自己表現のワークショップ」
・千葉市文化振興財団 千葉市女性センター「
自分磨きサポートセミナー 『社会参画に役立つ、人前で上手に話すコツ』」
・話し方総合コンサルティング主催 「声の表現力のワークショップ −言葉に気持ちをのせて伝えるために−」
・シンセス株式会社「平成22年度 ボイストレーニング講座」
・AIGスター生命保険(株)ボイストレーニング
・財団法人健康生きがい開発財団 健康生きがいづくり東葛会「感じの良い声・話し方」
・国際展示会場で開催される企業イベント各ブース内における、ナレーター・コンパニオンに対し、ナレーション、サービスマナーの教育管理を実施
現在は主に
・声優、ナレーターをめざす専門学校では、朗読、ナレーションの専門知識、声の表現力を指導
・オープンカレッジ、スクール、サロン、グループなどの一般向けには、スピーチ、ボイストレーニング、話し方関連の研修、自己啓発の講演を実施