声のソムリエ のざききいこ

講演・セミナー研修のご案内

・・・ たとえば、このように感じることはありませんか? ・・・

  • 人前でもあがらずに、堂々と話したい!
  • 説得力あるスピーチ・プレゼンで評価されたい!
  • 第一印象をイメージアップさせたい!
  • コミュニケーション上手になりたい!
  • 印象に残る自己紹介をしたい!

そんなあなたのために!

全日空グランドホステス時代に身につけた、好印象を与える話し方
声優・ナレーター時代に学んだ、声の表現力でメリハリのある話し方
講師業のキャリアから気づいた、人前で話す話し方など、
声と言葉の磨き方をご紹介します。

おすすめポイント

  • メリハリトークで、スピーチ・プレゼンに差がつきます!
  • 会話力が高まり、コミュニケーション力がアップ!
  • 第一印象が良くなり、チャンスが広がります。
    営業・就活・婚活には、第一印象が決め手!
  • 声に表情が付いて、明るくなります!
  • 聞く人にメッセージが届くようになります。
  • 自分表現能力が身につき、人前で話すことが楽しくなります。
  • 聞き手を惹きこむ、人気スピーカーとなります。


下記の基本プログラム案より、ご要望に応じてご相談申し上げます。

声と言葉を磨いて、伝える力をつけるコース

プログラムA案
プレゼン・スピーチに役立つ「メリハリのある話し方」

せっかくの話の内容も、聞かせる力がないと、メリハリのない話し方となり、いわゆる棒読みトークになりがちです。
これらの改善策としてご紹介するのが、「声の表現力」です。
テンポ・リズム・ポーズ・トーン・イントネーション・プロミネンス・エモーションなど、声の表現力を身につけ、メリハリのある話し方が出来るように学習するコースです。
人前でお話する機会が多い方に役立ちます。

プログラムB案
声と言葉を磨いて イメージアップ

声と言葉の使い方で損をしている方の共通点は、声に表情がないことです。
声に表情がないと、無愛想な印象となり、コミュニケーションも芳しくありません。
声と言葉を磨いて、自分をブラッシュアップさせましょう。
  • 第一印象で好感度をアップさせるための声と言葉の使い方
  • 分かりやすい話し方のポイントなど
  • 自分を覚えてもらう自己紹介
自分表現が苦手な方にお薦めのコースです。

プログラムC案
声と言葉を磨いて アンチエイジング

川島隆太教授が火付け役となり、朗読は脳の血流が良くなり、劇的に脳が活性化することが実証され、今朗読が大きく見直されております。
朗読は、言葉を頭で理解し、思考力を働かせることで左脳が活性化され、五感を開放し、言葉を感性で受けとめることで、右脳がリフレッシュされます!
その他にも、
  • 声に出して読み上げることで「記憶力」が向上!
  • 言葉がイキイキとしてきて、表情も豊かになり「会話力」もアップ!
  • 言葉のセンスが磨かれ、ヴォキャブラリーが増える「語彙力」アップ!
  • 作品の世界を立体的にイメージする「想像力」アップ!
  • 声力を駆使して話芸を表現する「創造力」アップ!
  • 心と五感の開放によるストレス解消
などなど、沢山の効果があります。
いくつになってもみずみずしい感性と、ハキハキとした話し方で若さをキープしたい方にお薦めのコースです。

自分らしい生き方、なりたい自分探しのためのコース

プログラムD案
オリジナルブランドの人生の創り方
「自分のデザイン・心のデザイン・生き方のデザイン」

自分らしく生きたいとの思いは、ほとんどの人の願いです。

しかし一方では、そのためにはどうすればいいのか分からず、ふつふつとした不満、漠然とした焦燥感と不安を抱え、模索している人が多いのも事実です。
問題意識を高めていただくための演習で、ご自分のなかで漠然としている思いを整理し、明日の自分創りをするための具体的なカタチをつかんでもらいます。
自分らしく生きたいと模索している人々へ、はじめの一歩の勇気とヒントをおくります。

テーマは、自分らしく自由に生きたい人のための自立創造型人生のすすめです。
自立創造型人生とは、経済的自立・精神的自律をなし、自分で志がたてられること。
自由を縦糸に、浪漫とガッツを横糸に、レディメードのライフパターンに自分の人生をあてはめるのではなく、自分の人生は自分で創っていこうというものです。
経済的自立と精神的自律を二大テーマに「自分らしい」「それぞれの形とサイズ」の自由を勝ち取るためのメソッドを教示します。

グランドホステス・ナレーター・声優・講師・会社経営者と、なりたい自分ブランドを形成したそのマインドは何であったのか?!

決して一般論ではなく、ゼロからスタートして独自で経済的基盤とキャリアを築き上げ、自立を基本ベースに、自己実現に向かって果敢に挑戦してきた本人だからこそ語れる実体験から生まれた気づき、失敗から学んだ教訓、自立創造型人生のための 柔らかい哲学を生の言葉で語ります。
「浪漫」をカタチにするための 熱いメッセージをお届けします。

プログラムE案
VOICE&TALK

心が揺さぶられる感動のお話。
心が癒されるほのぼのとしたお話。
楽しいお話などを、語りのライブでお届けします。




・流通経済大学 実践経営学講座 事業創造論
・文京区主催「調査員向け研修並びに講演」
・仙台市科学館
・仙台市こども宇宙館
・淑徳大学オープンカレッジ講師
・東京アマチュア・アーティスト・クラブ講師
・Hyper Voice講師
・シニア大学基調講演「講師のための話し方」
・文京学院大学「面接のための好印象を与える話し方
・秋草学園高等学校
自分らしく生きるために
「コミュニケーション能力を磨いて第一印象をイメージアップしよう」
・三井住友海上プライマリー生命「プレゼン・スピーチに役立つメリハリのある話し方」
・ロータリークラブ
「自立創造的人生のすすめ」
声と言葉を磨いて伝える力をつけよう
・座間高校「高校生のマナー教室」
・アンカー倶楽部「声と言葉を磨いて好感度をアップしよう
・Vサロン「声と言葉を磨いて伝える力をつけよう」
・船橋スピーチクラブ「声の表現力を身につけるためのボイストレーニング
・横須賀工業高校「高校生のマナー教室」
・たちかわ市民交流大学「自己表現のワークショップ
・千葉市文化振興財団 千葉市女性センター「自分磨きサポートセミナー 『社会参画に役立つ、人前で上手に話すコツ』
・話し方総合コンサルティング主催 「声の表現力のワークショップ −言葉に気持ちをのせて伝えるために−」
・シンセス株式会社「平成22年度 ボイストレーニング講座」
・AIGスター生命保険(株)ボイストレーニング
・財団法人健康生きがい開発財団 健康生きがいづくり東葛会「感じの良い声・話し方」
・国際展示会場で開催される企業イベント各ブース内における、ナレーター・コンパニオンに対し、ナレーション、サービスマナーの教育管理を実施
 
現在は主に
・声優、ナレーターをめざす専門学校では、朗読、ナレーションの専門知識、声の表現力を指導
・オープンカレッジ、スクール、サロン、グループなどの一般向けには、スピーチ、ボイストレーニング、話し方関連の研修、自己啓発の講演を実施


研修・講演のご相談とお申し込み